AppleのiPhone無料衛星機能、利用可能国を拡大

Appleの衛星機能が利用可能国を拡大

Appleは、iPhone 14以降のモデルで利用可能な衛星通信機能の提供国を拡大しています。MacRumorsが9to5Macからの情報として報じたところによると、年内にはメキシコでも「緊急SOS(衛星経由)」機能が利用可能になる予定です。

これらの機能は、Wi-Fiや携帯電話の電波が届かない場所で、ユーザーが緊急時に通信できるよう設計されています。提供される主な機能は以下の通りです。

  • 緊急SOS(衛星経由)
  • 探す(衛星経由)
  • メッセージ(衛星経由)
  • ロードサイドアシスタンス(衛星経由)

これらの機能は、コントロールセンターから「衛星」オプションを選択し、Appleの接続アシスタントを通じてアクセスできます。現在、Appleはこれらの衛星機能に対して料金を請求しておらず、iPhone 14およびiPhone 15の既存ユーザーには、さらに1年間の無料アクセスが提供されることが発表されています。

各機能の利用可能国

各衛星機能の利用可能国は以下の通りです。

緊急SOS(衛星経由)

  • オーストラリア
  • オーストリア
  • ベルギー
  • カナダ
  • フランス
  • ドイツ
  • アイルランド
  • イタリア
  • 日本
  • ルクセンブルク
  • メキシコ(年内)
  • オランダ
  • ニュージーランド
  • ポルトガル
  • スペイン
  • スイス
  • 英国
  • 米国

探す(衛星経由)

  • オーストラリア
  • オーストリア
  • ベルギー
  • カナダ
  • フランス
  • ドイツ
  • アイルランド
  • イタリア
  • 日本
  • ルクセンブルク
  • メキシコ
  • オランダ
  • ニュージーランド
  • ポルトガル
  • スペイン
  • スイス
  • 英国
  • 米国

メッセージ(衛星経由)

  • カナダ
  • メキシコ
  • 米国

ロードサイドアシスタンス(衛星経由)

  • オーストラリア
  • 英国
  • 米国

利用上の注意点と今後の展望

国際旅行者は、機能が利用可能な国を訪れた際にこれらの衛星機能を使用できます。ただし、アルメニア、ベラルーシ、中国、カザフスタン、キルギス、ロシアで購入されたiPhoneでは、これらの機能は利用できませんので注意が必要です。

また、iOS 26のベータ版コードには「Weather via satellite」への言及が見られましたが、Appleはまだこの機能を正式に発表しておらず、今後の開発状況が注目されます。


元記事: https://www.macrumors.com/2025/10/10/apple-satellite-features-which-countries/