AT&T、2年連続でホームインターネット料金を値上げ – 顧客は再び負担増

AT&T、2年連続の値上げを発表

米通信大手AT&Tは、ホームインターネットサービスの料金を2年連続で値上げすることを発表しました。昨年11月の月額5ドルの値上げに続き、2025年12月1日からは全AT&Tインターネットプランでさらに月額5ドルの値上げが実施されます。これにより、多くの顧客にとってインターネット料金の負担がさらに増加することになります。

値上げの詳細と背景

今回の値上げは、昨年11月に実施された月額5ドルの値上げに続くもので、一部の顧客では2023年にも同様の値上げがあったと報じられています。The Vergeが受け取ったメールには、「お客様が期待する質の高いサービスとサポートを提供し続けるため、また事業の進化するニーズに対応し、運用コストの増加を管理するため、ホームインターネットプランの料金を月額5ドル値上げします」と記載されています。

AT&Tの声明と財務状況

AT&Tの広報担当者ジム・キンバリー氏は、今回の値上げが「事業の進化するニーズに対応し、運用コストの増加を管理するため」であり、「お客様が期待する高品質なサービスを維持するため」であると説明しています。また、顧客は自動支払いとペーパーレス請求に登録することで、月額10ドル(銀行口座からの支払いの場合)または月額5ドル(デビットカードからの支払いの場合)の割引を受けられるとしています。

しかし、同社は前四半期に3億ドルの営業費用増加を報告している一方で、同期間に49億ドルの純利益を計上し、2024年全体では123億ドルの純利益を上げています。この潤沢な利益状況は、値上げの必要性に対する疑問を投げかけています。

影響を受ける顧客

今回の値上げは、過去1年以内に契約した顧客や、低所得者向けプログラム「Access from AT&T」の顧客には適用されません。しかし、それ以外の多くの既存顧客が対象となります。記事の筆者であるSean Hollister氏は、2022年に月額約80ドルで契約し、現在85.38ドルを支払っていますが、今回の値上げによりまもなく月額90ドルを超えることになると述べています。


元記事: https://www.theverge.com/news/801423/att-fiber-home-internet-december-2025-price-raise-hike