Facebookの新AI機能、未共有写真に編集提案
Facebookは、ユーザーのスマートフォンに保存されている未共有の写真に対し、Meta AIが編集を提案する新機能を米国とカナダの全ユーザーに展開しています。この機能は、ユーザーがオプトインすることで、AIが編集した写真をFacebookのフィードやストーリーズに投稿するよう促すものです。
機能の仕組みとプライバシーへの懸念
このAI機能を利用するには、Facebookアプリがデバイスから画像を継続的にクラウドにアップロードすることを許可する必要があります。これにより、MetaのAIが写真の編集提案を行うことが可能になります。Facebookは、ユーザーのメディアが広告ターゲティングやAIシステム改善のために使用されることはないと説明していますが、ユーザーが編集を適用したり、編集済み写真を共有したりした場合はこの限りではありません。
しかし、MetaのAI利用規約に同意すると、メディアや顔の特徴がAIによって分析されることを許可することになります。規約には、Metaが「画像コンテンツの要約、画像の変更、画像に基づいた新しいコンテンツの生成」を行う能力を持つと明記されています。また、同社は写真の日付、人物、オブジェクトの存在を利用してクリエイティブなアイデアを作成するため、ユーザーの人間関係や生活に関する詳細な情報がMetaに提供されることになります。
ユーザーがまだMetaのプラットフォームで共有していない写真へのアクセスをMetaに与えることは、同社に膨大なユーザーデータ、行動洞察、そして新しいAI機能のアイデアを提供し、AI競争において大きな優位性をもたらす可能性があります。
設定とユーザーの選択
この機能の設定は、Facebookの「設定」内の「プライバシー」セクションにあります。「カメラロール共有の提案」ページには2つのトグルがあり、1つはアプリ閲覧時にカメラロールからの写真提案を許可するもの、もう1つはMetaがカメラロールの写真を使用してAI画像を生成する「クラウド処理」を有効または無効にするものです。ユーザーはいつでもこの機能を無効にすることができます。
MetaのAI戦略の背景
Metaは、主要なソーシャルネットワークとしての地位を活用し、AI技術の改善を進めています。以前には、公開されたデータ(FacebookやInstagramの投稿やコメントを含む)で画像認識AIをトレーニングすると発表しており、EUユーザーには2025年5月27日までオプトアウトの機会が与えられました。昨年には、Ray-Ban Metaユーザーがデバイスに分析を依頼した画像もAIトレーニングに使用すると述べています。