Facebook、未投稿写真へのAIアクセス新機能を発表:プライバシーへの懸念

導入:Facebookの新AI機能が未投稿写真にアクセス

Metaは、米国およびカナダのFacebookユーザー向けに、写真や動画をより「シェアに値するもの」にするというオプトインのAI機能を導入しました。この機能の最大の特徴は、すでにFacebookにアップロードされているメディアではなく、スマートフォンのカメラロールに保存されている未投稿の写真が対象となる点です。

機能の概要とプライバシーへの影響

ユーザーがこの機能にオプトインすると、MetaのAIがカメラロールをスキャンし、未投稿の写真をMetaのクラウドにアップロードします。そして、「スクリーンショット、レシート、ランダムなスナップの中に埋もれた隠れた名作」を発掘し、編集やコラージュの提案を行います。ユーザーは提案された編集を保存したり、共有したりすることができます。

Facebookが未投稿の写真にアクセスすることについては、以前から懸念が示されていました。今年6月の初期テスト時には、Metaは未投稿のプライベート写真がAIのトレーニングには使用されていないと主張していましたが、将来的に使用する可能性については否定していませんでした。

AI学習への利用に関するMetaの姿勢

そして、その「将来」が今、現実のものとなりました。Metaは、特定の条件下でユーザーの写真をAIトレーニングに利用する意向を示しています。金曜日の発表でMetaは、「AIツールでこのメディアを編集することを選択した場合、または共有した場合を除き、カメラロールのメディアをMetaのAI改善のために使用することはありません」と述べています。

Metaの広報担当者マリ・メルギゾ氏の明確化によると、「この機能によって提案を行うためにアップロードされたカメラロールのメディアは、MetaのAI改善には使用されません。ただし、提案されたものをAIツールで編集するか、Facebookに公開した場合にのみ、MetaのAI改善に利用される可能性があります。」つまり、Metaはユーザーの写真をクラウドに収集・保存し、AIがそれらを閲覧しますが、ユーザーが追加のアクション(編集または共有)を行わない限り、AIトレーニングには使用しないとしています。

データ保持と広告ターゲティング

この機能は「カメラロールからメディアを継続的に選択し、クラウドにアップロードする」と説明されています。Metaは6月の時点で、一部のデータを30日以上保持する可能性があると述べていました。一方で、同社はユーザーのメディアが「広告ターゲティングには使用されない」と主張しています。

過去のAI学習と今後の展開

昨年、Metaは2007年以降に成人ユーザーがFacebookとInstagramに投稿したすべての公開写真とテキストを、すでにAIモデルのトレーニングに利用していたことを認めています。今回の新機能では、ユーザーは「カメラロールから作成されたクリエイティブなアイデアを得るために、クラウド処理を許可しますか」と尋ねられる予定です。しかし、このプロンプトが、MetaのAIがユーザーの写真をトレーニングに利用する可能性があることを警告するかどうかは、まだ明らかではありません。

この機能は、写真を撮るのが好きだが、投稿前に写真を改善したい、または「特別なものを作成する」時間がないユーザーを対象としているとMetaは説明しています。今後数ヶ月以内に順次展開される予定です。


元記事: https://www.theverge.com/ai-artificial-intelligence/802102/meta-facebook-opt-in-ai-edits-photos-camera-roll