PerplexityのAIブラウザ「Comet」が無料提供開始
PerplexityのAIブラウザ「Comet」が、これまで有料プランの加入者限定だった提供形態から一転、全ユーザーに無料で開放されたことが発表されました。同社はCometをGoogle Chromeの強力な競合と位置づけ、「インターネットはCometでより良くなる」と宣言し、今後も永続的に無料提供することを約束しています。
CometのAI機能と特徴
Cometブラウザの最大の特徴は、その中心にAIが統合されている点です。PerplexityのAI検索ツールと、ユーザーと共にウェブを「旅する」パーソナルAIアシスタントが組み込まれています。これにより、従来のブラウザにAI機能が「付け足された」ものとは異なり、ウェブサーフィンをよりシンプルにし、ショッピング、旅行予約、一般的な事務作業などのタスクを効率化するとされています。AIがユーザーのウェブ体験に深く関与することで、データ処理やプライバシーに関する新たな側面が生まれる可能性があり、その動向が注目されます。
提供形態の変遷と無料化の背景
Cometは今年7月に月額200ドルのPerplexity Maxプラン加入者向けにローンチされ、その後、より安価なProプランの「一部」加入者や招待制の待機リストのユーザーにも提供が拡大されていました。しかし、今回の発表により、今後は一切のサブスクリプションなしで利用可能となります。さらに、8月に月額5ドルのスタンドアロンサービスとして開始された、キュレーションされたニュースコンテンツを提供する「Comet Plus」も無料で提供されるとのことです。この無料化戦略は、より広範なユーザーベースを獲得し、市場での存在感を確立するための重要な一歩と考えられます。
AIブラウザ市場の競争激化
PerplexityだけがインターネットにAIを導入しようとしているわけではありません。GoogleはすでにGeminiをChromeに統合しており、Arcブラウザの開発元であるThe Browser Companyは「Dia」に注力しています。また、Operaも独自のAIブラウザ「Neon」をリリースするなど、AIを搭載したブラウザ市場は急速に競争が激化しています。各社がAIをどのように活用し、ユーザー体験を向上させながら、セキュリティとプライバシーをどのように確保していくかが、今後の重要な焦点となるでしょう。
元記事: https://www.theverge.com/news/790419/perplexity-comet-available-everyone-free