Apple、主要OSのパブリックベータ3を公開
Appleは2025年10月14日(火)、開発者向けに先行リリースされたiOS 26.1、iPadOS 26.1、macOS Tahoe 26.1、tvOS 26.1、watchOS 26.1の第3弾パブリックベータ版をテスター向けに提供開始しました。これらのアップデートは、各デバイスの「設定」アプリのソフトウェアアップデートセクションからダウンロード可能です。
今回のベータ版では、主に以下の機能拡張が含まれています。
- Apple Intelligenceの言語対応拡大: デンマーク語、オランダ語、ノルウェー語、ポルトガル語(ポルトガル)、スウェーデン語、トルコ語、中国語(繁体字)、ベトナム語が追加されました。
- AirPods Live Translationの対応言語追加: iOS 26では、日本語、韓国語、イタリア語、中国語(北京語繁体字および簡体字)でAirPods Live Translationが利用可能になります。
- 写真、ミュージック、Apple TVアプリ、電話アプリなど、既存アプリへの軽微な変更も含まれています。
セキュリティとプライバシーの強化に注目
今回のベータ版リリースと並行して、AppleはiOS 26.0.2アップデートの準備を進めていることがMacRumorsのログから明らかになりました。このアップデートは、バグ修正およびセキュリティ脆弱性への対応を目的としたマイナーアップデートとなる見込みであり、ユーザーのデバイス保護に重要な役割を果たすと予想されます。
また、iOS 26.1の機能ガイドでは、プライバシーとセキュリティに関連する以下の変更点も強調されています。
- FaceTimeでの通話フィルタリング機能の有効化
- FaceTimeでの機密コンテンツ警告機能の有効化
これらの機能は、ユーザーが不適切なコンテンツや望まない連絡から自身を保護するのに役立ちます。
その他の注目ニュース
Apple関連のニュースでは、他にもいくつかの動きが見られます。
- Apple TV+が「Apple TV」にリブランディング: ストリーミングサービス「Apple TV+」が、よりシンプルな名称「Apple TV」に変更されることが発表されました。
- 新製品発表の噂: BloombergのMark Gurman氏によると、Appleは今週中にM5チップを搭載したiPad Pro、Vision Pro、そして14インチMacBook Proのアップデートを発表する可能性があります。
- 将来のAirPodsとスマートグラス: 次世代AirPods ProやAirPods 5、そしてインレンズディスプレイを搭載したスマートグラスの開発も報じられており、特にスマートグラスはMacと接続時にvisionOSのフルバージョンを実行できる2つのモードを持つ可能性があるとされています。
元記事: https://www.macrumors.com/2025/10/14/apple-seeds-ios-26-1-public-beta-3/