Microsoftが警告:Windows 10、本日サポート終了でセキュリティリスク増大

サポート終了の発表とセキュリティへの影響

Microsoftは本日、Windows 10のサポートが2025年10月14日をもって終了したことを改めて顧客に警告しました。これにより、Windows 10は今後、新たに発見されたセキュリティ脆弱性に対するパッチを受け取ることができなくなります。

サポートが終了しても、Windows 10を搭載したコンピューターは引き続き機能しますが、Microsoftは「継続的なソフトウェアおよびセキュリティ更新プログラムがない場合、PCはウイルスやマルウェアに対してより大きなリスクにさらされる」と述べています。このため、Windows 11へのアップグレード、またはWindows 365を利用したクラウドでのWindows 11への移行が強く推奨されています。

Microsoftが推奨するアップグレードパス

Microsoftは、ユーザーに対し、サポートされているバージョンのWindowsへのアップグレードを推奨しています。これは、最新のセキュリティ保護と機能を利用するために不可欠です。

Windows 10の市場シェアとWindows 11への移行状況

市場調査によると、Windows 11への移行は着実に進んでいます。Steamの2025年9月のハードウェア&ソフトウェア調査では、ゲーマーの63.04%がWindows 11を使用しているのに対し、Windows 10ユーザーは32.18%に減少しました。また、Statcounterのグローバル統計では、Windows 11が6月にWindows 10のインストールベースを上回り、全Windowsシステムの48.94%がWindows 11を実行しているのに対し、Windows 10は40.5%となっています。

サポート延長の選択肢:ESUプログラムとLTSC

Windows 11への切り替えを望まないユーザーには、いくつかの代替案が提供されています。

  • Extended Security Updates (ESU) プログラム: このプログラムに登録することで、さらに1年間サポートを延長できます。
    • 個人ユーザー向けには年間30ドル
    • 企業顧客向けにはデバイスあたり年間61ドル(最大3年間、毎年倍増し、合計427ドル)。
    • Microsoft Rewardsポイントを利用するか、Windows Backupを有効にしてデータをクラウドに同期する個人ユーザーは無料で登録可能。
    • 欧州経済領域(EEA)の個人顧客は、Microsoftアカウントで登録しWindowsにログインすることで無料でESUプログラムに登録できます。
  • Long-Term Servicing Channel (LTSC) リリース: 医療機器や産業機器などの特殊なデバイス向けに設計されたWindowsエディションで、通常のサポート終了日を超えて更新が提供されます。
    • Windows 10 Enterprise LTSC 2021は2027年1月までサポート(IoT Enterpriseエディションは2032年1月まで延長)。
    • Windows 10 Enterprise LTSC 2019は2029年1月までサポート。

詳細情報と今後の展望

Windowsのサービス終了日に関する詳細情報は、Microsoftのライフサイクルポリシー検索ツールまたはWindowsライフサイクルFAQページで確認できます。Microsoftは、今年後半にサポート終了を迎えるソフトウェア製品のリストも公開しています。


元記事: https://www.bleepingcomputer.com/news/microsoft/microsoft-warns-that-windows-10-reaches-end-of-support-today/