Apple、M5チップ搭載の新型14インチMacBook Proを発表

Apple、M5チップ搭載の新型14インチMacBook Proを発表

Appleは本日、M5チップを搭載した新型14インチMacBook Proのベースモデルを発表しました。このM5チップは、最新のiPad ProおよびVision Proモデルにも採用されており、パフォーマンスの大幅な向上が期待されます。セキュリティの観点からも、デバイス上での処理能力の向上は、より高度な脅威検出やデータ保護機能の実現に寄与する可能性があります。

M5チップの性能とセキュリティへの影響

M5チップは、M4チップと同様に10コアCPU、10コアGPU、16コアNeural Engineを搭載していますが、その性能はさらに向上しています。Appleによると、M5チップはM4チップと比較してCPU性能が最大15%高速化し、グラフィックス性能は最大45%向上しています。特に注目すべきは、各コアにNeural Acceleratorを搭載した強化された10コアGPUで、M4チップと比較してピークGPU演算性能が4倍以上に達するとされています。メモリ帯域幅も120GB/sから153GB/sに増加しました。

これらの性能向上は、セキュリティソフトウェアの実行速度、暗号化・復号化処理の効率化、そしてデバイス上でのAIを活用したマルウェア分析や異常検知といった高度なセキュリティ機能の強化に直結します。特にNeural Engineの強化は、機械学習ベースのセキュリティ対策において重要な役割を果たすでしょう。

その他の強化点と仕様

新型MacBook Proのベースモデルは、最大4TBのストレージ構成が可能となり、前モデルの最大2TBから倍増しました。ただし、ユニファイドRAMの最大容量は32GBで据え置きです。デザイン面での大きな変更はなく、Liquid Retina XDRディスプレイ、3つのThunderbolt 4ポート、HDMIポート、SDカードスロット、ヘッドホンジャック、MagSafe 3磁気充電ポート、Touch ID付きバックライトMagic Keyboardを引き続き搭載しています。

ネットワーク接続に関しては、Wi-Fi 6Eに限定されており、最新のWi-Fi 7には対応していません。これは、将来的なネットワークセキュリティプロトコルや速度の恩恵を享受する上で考慮すべき点かもしれません。

発売情報と価格

新型14インチMacBook Proは、本日より予約注文が開始され、10月22日(水)より顧客への配送および店頭販売が開始されます。米国での価格は、512GBストレージと16GB RAM構成で1,599ドルからとなっています。カラーオプションはシルバーとスペースブラックが用意されています。

今後の展望

今回の発表には、M5 ProおよびM5 Maxチップを搭載したハイエンドの14インチおよび16インチMacBook Proモデルは含まれていません。これらのモデルは、2026年初頭に発売される予定です。Appleのチップ技術の進化は、デバイスの性能向上だけでなく、セキュリティ機能のさらなる強化にも繋がるため、今後の動向が注目されます。


元記事: https://www.macrumors.com/2025/10/15/apple-announces-macbook-pro-with-m5-chip/