Apple、M5 MacBook Proを発表し、iOSセキュリティアップデートも控える

M5 MacBook Pro、ついに登場

Appleは、マーケティング責任者のグレッグ・ジョズウィアック氏がソーシャルメディアで「Mmmmm… something powerful is coming.」と投稿し、次期MacBook Proの登場を予告しました。このティーザーアニメーションでは、MacBook Proの形状がローマ数字の「V」(5)を示唆しており、キャプションの「Mmmmm」も5つの「M」であることから、M5チップの登場が強く示唆されていました。

そして、2025年10月15日、Appleは14インチM5 MacBook Proのベースモデルを正式に発表しました。この新モデルは、最大4TBのストレージ構成が可能になったものの、デザイン面での大きな変更は報告されていません。より高性能なM5 ProおよびM5 Maxチップを搭載した14インチおよび16インチモデルは、2026年まで発表されない見込みです。

M5チップ搭載の新たなエコシステム

M5チップはMacBook Proだけでなく、Appleのエコシステム全体に波及しています。同日、AppleはM5チップを搭載した新型iPad ProVision Proも発表しました。特にiPad Proに搭載されたM5チップは、10コアCPU、次世代GPU、Neural Acceleratorを各コアに備え、前モデルと比較してAI性能が最大3.5倍向上しているとされています。これにより、より高度なオンデバイス処理やセキュリティ機能の強化が期待されます。

また、今週中には新しいApple TVやHomePod miniモデルも発表される可能性が示唆されており、Apple製品全体での性能向上が進んでいます。

iOS 26.0.2でセキュリティ強化へ

製品発表の裏で、AppleはiPhone向けにiOS 26.0.2アップデートの内部テストを進めていることが明らかになりました。MacRumorsのログによると、このアップデートはバグ修正および/またはセキュリティ脆弱性に対処するマイナーなものとなる見込みです。具体的な内容は不明ですが、数週間以内にリリースされる可能性が高いとされています。

ユーザーは、最新のセキュリティパッチが適用されたiOSバージョンに迅速にアップデートすることで、潜在的な脅威からデバイスを保護することが推奨されます。

その他の注目すべき発表と噂

  • Apple TV+のリブランド: Appleのストリーミングサービス「Apple TV+」が、単に「Apple TV」へとリブランドされることが発表されました。
  • iPhone 18 Proの噂: まだ1年近く先ですが、iPhone 18 ProおよびPro Maxには、より小型化されたDynamic Islandなどの新機能が搭載されるという初期の噂が浮上しています。
  • 新型AirPods ProとH3チップ: Appleは、新型AirPods Pro、AirPods 5、そして新しいH3チップの開発に取り組んでいると報じられています。
  • スマートグラスの動向: Appleの次世代スマートグラスは、接続するデバイスに応じて2つのモードを持つ可能性があると伝えられています。

元記事: https://www.macrumors.com/2025/10/14/apple-teases-m5-macbook-pro/