AWS大規模障害、広範囲に影響
2025年10月20日、Amazon Web Services (AWS) のUS-EAST-1リージョンで大規模な障害が発生し、Amazon.com、PrimeVideo、Perplexity AI、Canva、Fortniteなど、数百万に及ぶウェブサイトやオンラインサービスが影響を受けました。この障害は米国およびヨーロッパ全域のユーザーに影響を及ぼし、多くのサービスでアクセス不能や機能不全が発生しました。
主要サービスが一時停止
今回のAWS障害により、以下の主要サービスがサービス中断を報告しています。
- Amazon
- PrimeVideo
- Fortnite (ログイン機能)
- Clash of Clans
- Clash of Royals
- Palworld
- Snapchat
- Perplexity AI
- Canva
- Roblox
- Hulu
- Robinhood
Epic GamesのFortniteは、ゲームプレイ自体は影響を受けないものの、ログイン機能がAWSに依存しているため、ユーザーがログインできない状況であることをX(旧Twitter)で確認しました。また、Perplexity AIやCanvaもサービス停止を認め、Canvaは「機能に影響を与える著しく高いエラー率を経験している」と述べました。
AWSが状況を認識し調査中
AWSのヘルスダッシュボードによると、AmazonはUS-EAST-1リージョンにおける複数のAWSサービスで「エラー率と遅延の増加」を認識していると発表しました。この問題は、AWSサポートセンターを通じたケース作成やサポートAPIにも影響を与える可能性があるとのことです。AWSは「問題の軽減と根本原因の理解に積極的に取り組んでいる」とコメントしています。
一部サービスで復旧の兆し
障害発生から約45分後、一部のサービスでは復旧の兆しが見られ始めました。しかし、完全な復旧には時間がかかる可能性があり、引き続き状況が注視されています。
クラウドサービスにおけるセキュリティと可用性の重要性
今回のAWS障害は、現代のデジタルインフラがいかにクラウドサービスに依存しているかを浮き彫りにしました。単一のリージョンでの障害が、これほど広範囲なサービスに影響を与えることは、クラウド環境における可用性と冗長性の設計の重要性を改めて示しています。
また、最近のセキュリティレポートは、クラウド環境を狙った脅威が増加していることを示唆しています。Picus Blue Report 2025によると、パスワードクラッキングの成功率は前年比で2倍に増加し、調査対象の環境の46%でパスワードが破られています。これは、強力な認証メカニズムと継続的なセキュリティ監視の必要性を強調するものです。
さらに、関連ニュースでは、AmazonがロシアのAPT29ハッカーによるMicrosoft 365への攻撃を阻止したことや、Crimson CollectiveハッカーがAWSクラウドインスタンスを標的としたデータ窃盗を行っていることが報じられており、クラウドサービスの利用者は、自社のデータとシステムを保護するための多層的なセキュリティ対策を講じることが不可欠です。