Kohlerが600ドルのiPhone接続型トイレカメラ「Dekoda」を発表:排泄物から健康状態を分析

Kohlerが革新的な健康トラッカー「Dekoda」を発表

水回り製品で知られるKohlerが、iPhoneに接続して排泄物から健康状態をモニタリングする画期的なデバイス「Dekoda」を発表しました。このデバイスはトイレの縁に取り付けられ、内蔵された「センサー」がトイレボウル内の排泄物を分析します。Kohlerによると、Dekodaは腸の健康、水分補給の状態を追跡し、さらには便中の血液の有無を検出できる健康トラッカーとして機能します。

「強力なセンサー」の裏側にある技術とプライバシーへの配慮

製品のウェブサイトでは、Dekodaが「強力なセンサー」を使用していると説明されており、「トイレの中だけを見る」と強調されています。具体的には、高度な光学センサーと分光法を用いて光が排泄物とどのように相互作用するかを観察し、そのデータを機械学習アルゴリズムで分析して健康に関する洞察を提供します。

セキュリティ面では、データはエンドツーエンド暗号化と指紋認証によって保護されるとされています。また、ゲストの排泄物スキャンを防ぐために、トイレの近くの壁に取り付け可能なBluetooth指紋スキャナーがオプションで提供されます。これにより、プライバシーへの懸念を軽減する狙いがあるようです。

サブスクリプションモデルと価格設定

Dekodaは、Kohlerの新しい「Kohler Health」ラインの最初の製品であり、利用にはメンバーシップが必要です。料金体系は以下の通りです:

  • 月額料金: 1人あたり$6.99、最大5人家族で$12.99
  • 年額料金: 1人あたり$70、家族向けで$130

デバイス本体はKohlerのウェブサイトから$600で予約注文が可能です。

ユーザーからの反応と懸念

この革新的な製品の発表に対し、インターネット上では様々な反応が寄せられています。特に、トイレにカメラが設置されることや、その機能がサブスクリプションモデルで提供されることに対しては、以下のようなコメントが見られます。

  • 「トイレにカメラ。しかもサブスクプラン。この現代社会は好きじゃない。」
  • 「クソみたいなアイデアだ。」
  • 「排泄物データに基づいて広告がターゲティングされるようになるのを待つだけだ。」

これらのコメントは、個人の最もプライベートな空間にテクノロジーが介入することへの抵抗感や、収集されたデータの利用方法に対する強い懸念を示しており、セキュリティとプライバシー保護の重要性が改めて浮き彫りになっています。


元記事: https://www.macrumors.com/2025/10/20/kohler-iphone-toilet-camera/