Spotify、会場フォロー機能でライブ体験を向上
Spotifyは、ユーザーがライブ会場をフォローし、今後のコンサートに関する詳細情報を入手できる新機能を導入しました。この機能により、ユーザーはフォローした会場をライブラリに保存し、イベントカレンダー、開催予定のコンサート情報、および発表を閲覧できるようになります。さらに、ユーザーはジャンル別に今後のショーを絞り込むことも可能です。
ライブイベント情報のリアルタイム更新とチケット購入
今回のアップデートでは、ライブイベントフィードが週に一度ではなく、毎日更新されるようになり、最新のイベント情報が提供されます。ユーザーは、表示されたショーをタップすることで、提携するチケット販売パートナー(Live NationやTicketmasterなど)を通じてチケットを予約できます。Spotifyは2022年に自社でのチケット販売を試みましたが、現在はパートナーシップを通じてチケット販売を行っています。
「Concerts Near You」プレイリストと競合の動向
Spotifyは今年初めに、ユーザーの現在地周辺でパフォーマンスを行うアーティストの楽曲30曲をリストアップする週次更新プレイリスト「Concerts Near You」をリリースしており、今回の新機能はライブイベント発見への取り組みをさらに強化するものです。競合他社もライブイベント発見機能の強化に注力しており、例えばSoundCloudは今年2月、TicketmasterおよびLive Nationと提携し、アーティストが自身のページに今後のショーを掲載できるようにしています。
セキュリティに関する注意点
本記事で紹介されているSpotifyの新機能自体には、直接的なセキュリティ上の懸念は報告されていません。しかし、ユーザーがチケットを購入する際には、信頼できるチケット販売パートナーの公式サイトを利用し、フィッシング詐欺や偽サイトに注意を払うなど、一般的なオンライン取引におけるセキュリティ対策を講じることが重要です。