Appleの折りたたみ式iPad、開発遅延で2029年発売か – 最大3,900ドルの可能性も

Appleの折りたたみ式iPad、開発遅延で2029年発売に

Bloombergの報道によると、Appleが開発を進めている大型ディスプレイ搭載の折りたたみ式iPadの発売が、当初予定されていた2028年から2029年まで延期される可能性があることが明らかになりました。この遅延は、主にデバイスの重量とディスプレイ技術に関する開発上の課題に起因しているとされています。

開発を阻む重量とディスプレイ技術の壁

Appleは、折りたたみ式デバイスのディスプレイの折り目を最小限に抑えることに注力しており、Samsung製の18インチOLEDディスプレイを採用する見込みです。しかし、この大型ディスプレイとアルミニウム製シャーシが原因で、プロトタイプは約3.5ポンド(約1.6kg)もの重さになっており、現行のiPad Proモデルよりも大幅に重い点が課題となっています。

MacBook Airに匹敵するサイズ感と高額な価格設定

この折りたたみ式iPadは、閉じた状態ではMacのような外観を持ち、開くと13インチのMacBook Airに匹敵するサイズ感になると予想されていますが、物理キーボードは搭載されません。高価な大型折りたたみ式OLEDディスプレイの採用により、価格は最大3,900ドル(約58万円)に達する可能性があり、これは13インチiPad Pro(1,299ドル)の約3倍に相当します。Bloombergは、このデバイスがHuaweiの18インチ折りたたみ式タブレット「MateBook Fold」(3,400ドル)とデザインが類似していると指摘しています。

Appleの折りたたみデバイス戦略の今後

Apple初の折りたたみ式デバイスとしては、早ければ来年にもiPhoneが登場する可能性が示唆されています。iPhone 18ラインナップの一部として導入されるとの噂もありますが、こちらも一部情報では延期の可能性が報じられています。折りたたみ式iPadの延期は、Appleがこの新しいフォームファクターの製品化において、技術的な完成度とユーザーエクスペリエンスを重視している姿勢を示していると言えるでしょう。


元記事: https://www.macrumors.com/2025/10/21/apple-foldable-ipad-delayed/