AlphabetのX、アストロ・テラーCEOが語る「ムーンショット」の真髄:セキュリティ分野への示唆

はじめに:ムーンショットとは何か

2025年10月27日、TechCrunch Disrupt 2025カンファレンスにて、Alphabetの「ムーンショット工場」であるXのCEO、アストロ・テラー氏が、同社が「ほぼ不可能」なプロジェクトをどのように育成しているかについて語りました。テラー氏は、ムーンショットの定義と、Xの「高速失敗(fail fast)」という哲学を詳細に説明し、イノベーションを追求する上での重要な洞察を提供しました。

Xから生まれた著名なムーンショットには、WaymoやWingなどがあります。テラー氏によると、Xの「成功率は2%」であり、ほとんどの試みがうまくいかないことを認めていますが、それが問題ではないと強調しています。

ムーンショットを定義する3つの要素

テラー氏は、ムーンショットには3つの具体的な要素があると定義しています。

  • 世界が抱える巨大な問題の解決を試みること。
  • その問題を解決する、どんなにありそうもないように見えても、具体的な製品やサービスが存在すること。
  • その巨大な現実世界の問題を解決する希望の光となる、画期的な技術が存在すること。

テラー氏は、「もしXで働いていて、テレポート装置を提案したら、それはムーンショットの仮説だ。私は『素晴らしい、少額の資金を提供するから、それが間違っていることを証明してきてほしい。おそらく間違っているだろうから』と言うだろう」と述べ、成功ではなく、仮説の検証に焦点を当てることの重要性を強調しました。

「高速失敗」の哲学とイノベーションの推進

テラー氏は、提案されたムーンショットが「合理的」に聞こえる場合、Xは興味を示さないと指摘します。なぜなら、それはムーンショットの定義に合致しないからです。しかし、もし提案が「かなり突飛」に聞こえ、上記の3つの要素を満たし、少額の資金で検証可能な仮説であれば、Xはそれを歓迎します。

「もしそれが私たちが思っていたよりも少しクレイジーだと分かったら、それでいい。ハイタッチして、そのアイデアを葬り去り、次へ進もう。もしそれが私たちが思っていたよりも少しクレイジーではないと分かったら、素晴らしい。もう少し資金を提供するから、次にそのアイデアを潰す機会を探して、それを繰り返そう」とテラー氏は語り、迅速な検証と失敗からの学習がイノベーションの鍵であることを示しました。

大胆さと謙虚さのバランス

テラー氏は、ムーンショットを追求するためには、「大胆さ」と「謙虚さ」が同等に必要であると強調しました。「もし非常に高い大胆さがなければ、これらのありそうもない旅を始めることはないだろう。しかし、もし非常に高い謙虚さがなければ、そのありそうもない旅を眩いほど遠くまで進んでしまうだろう」と述べ、現実的な自己評価と方向転換の重要性を示唆しました。

Xは毎年100以上のプロジェクトを開始し、5〜6年後に卒業するのは2%に過ぎませんが、同社が費やす資金の44%は、卒業して「とてつもなく良い」結果を出したプロジェクトに充てられています。これは、Xが「悪いアイデアをプロセスの早い段階で全て潰している」ためだとテラー氏は説明しました。

セキュリティ分野への応用と教訓

テラー氏の語るムーンショットの哲学は、サイバーセキュリティ分野における革新的なアプローチにも大いに示唆を与えます。日々進化する脅威に対し、既存の解決策では対応しきれない「巨大な問題」が山積しています。例えば、ゼロデイ攻撃の予測、高度な持続的脅威(APT)の自動検知と防御、プライバシーとセキュリティの両立など、これらはまさに「ムーンショット」と呼べる課題です。

セキュリティ研究者や開発者は、「ありそうもない」と思えるような画期的な防御技術や検知システムを構想し、それを実現するためのブレークスルー技術を追求する必要があります。そして、Xの「高速失敗」の原則は、セキュリティ製品開発においても極めて重要です。新しい防御策やアルゴリズムは、実戦投入前に迅速にテストされ、効果がなければ躊躇なく放棄し、次のアイデアへと進むべきです。これにより、リソースの無駄を最小限に抑え、真に効果的なソリューションへと到達する可能性が高まります。

また、セキュリティ分野の専門家には、「大胆さ」を持って未知の脅威に立ち向かい、既存の常識を打ち破る発想をする一方で、「謙虚さ」を持って自身の仮説やアプローチの限界を認識し、常に改善を続ける姿勢が求められます。アストロ・テラー氏の言葉は、セキュリティの未来を切り開くための強力な指針となるでしょう。


元記事: https://techcrunch.com/2025/10/27/ceo-of-alphabets-x-astro-teller-on-what-makes-a-moonshot/