ホリ、誤操作防止機能を備えた新型Switch 2コントローラーを発表
周辺機器メーカーのホリが、Nintendo Switch 2向けの新型コントローラー「Wireless Horipad Turbo」を発表しました。このコントローラーの最大の特徴は、ゲームプレイ中の意図しないボタン操作を防ぐための無効化機能です。特に、ゲームの集中を妨げがちなホームボタンやスクリーンショットボタンの誤押下を防止できる点が注目されています。
ゲームプレイを中断させない革新的な機能
「Wireless Horipad Turbo」は、コントローラー背面に搭載されたロックボタンにより、特定のボタン機能を無効化できる画期的な機能を備えています。これにより、以下のボタンの誤操作を防ぐことが可能です。
- ホームボタン:ゲーム中に誤ってホーム画面に戻ってしまうことを防止します。
- スクリーンショットボタン:意図しないスクリーンショットの保存を防ぎ、ストレージの無駄遣いを抑制します。
- プラス・マイナスボタン:不適切なタイミングでのメニュー画面表示を防ぎます。
この機能は、プレイヤーがゲームに没頭し、中断されることなく最高のパフォーマンスを発揮するための「ゲーム体験のセキュリティ」を向上させるものと言えるでしょう。
高性能とカスタマイズ性
本製品は、誤操作防止機能以外にも、プレイヤーの利便性を高める多くの特徴を備えています。
- ドリフト耐性のあるTMRジョイスティック:従来のジョイスティックで問題となりがちだったドリフト現象に強く、高い耐久性と信頼性を提供します。
- ボタンリマッピング機能:アクション、ショルダー、トリガーボタン、Dパッド、ジョイスティックの機能を自由に割り当て変更できます。
- 複合機能と連射機能:単一のボタンに二つの機能を割り当てたり、連射機能を活用したりすることで、よりパーソナルな操作設定が可能です。
デザイン面では、Nintendo Switch 2 Proコントローラーに似た外観を持ち、半透明のハウジングやゲームチャットボタンも特徴的です。
価格と入手性
「Wireless Horipad Turbo」は、日本国内で7,980円(約54ドル)で予約受付が開始されており、任天堂純正のProコントローラーよりも約35ドル安価に設定されています。年内の発売が予定されており、ホリのオンラインストアおよびAmazon Japanで購入可能です。現時点では米国での発売に関する詳細は不明ですが、全てのSwitchバージョンとの互換性があります。
一部機能は非搭載
価格を抑えるため、Amiiboサポート、Switch 2のリモートウェイクアップ機能、3.5mmヘッドホンジャックといった一部のプレミアム機能は搭載されていません。しかし、その手頃な価格と、特にゲーム中の誤操作を防ぐというユニークな機能は、多くのゲーマーにとって魅力的な選択肢となるでしょう。
元記事: https://www.theverge.com/news/791438/hori-wireless-horipad-turbo-nintendo-switch-2-controller