はじめに
任天堂エンターテインメントシステム(NES)の北米発売40周年を記念し、ゲーミング周辺機器メーカーの8BitDoが「NES40コレクション」を発表しました。このコレクションには、同社の人気製品であるUltimate 2ワイヤレスコントローラー、Retro 87キーボードNエディション、Retro Cubeスピーカーのアップデート版が含まれています。
Ultimate 2 コントローラー N40エディション
8BitDoのUltimate 2コントローラーのN40バージョンは、主に外観の刷新が特徴です。NES本体の美学に合わせたブラック&グレーのデザインに、鮮やかなレッドのボタンと充電ドックが付属します。主な特徴は以下の通りです。
- 4つの交換可能なジョイスティックキャップ
- グリップには任天堂および8BitDoの主要製品の発売日がプリント
- 機能はオリジナル版と同様(TMRジョイスティック、ホールエフェクトトリガー、色変更LEDリング、再プログラム可能なバンパーボタン、背面追加ボタン)
- Switch、Switch 2、Windowsデバイスとの互換性
- 価格:79.99ドル(本日より予約受付開始)
- 付属品:オリジナルNES用Retro Receiver、高速ワイヤレス接続用2.4GHzアダプター
- 発売日:2025年11月15日
- 限定1,985台
Retro 68 キーボード N40
新しい8BitDo Retro 68キーボードN40は、よりコンパクトな68キーレイアウトを採用しつつ、大幅なハードウェアアップグレードが施されています。主な変更点は以下の通りです。
- キーボード全体(シェル、キーキャップ、ボタン)がアルミニウム合金製
- スイッチ:Kailhのクリック感のあるBox White V2から、リニアなBox Ice Cream Pro Maxスイッチに変更
- バッテリー:6,500mAh(最大300時間の使用が可能)
- 付属品:ワイヤレス接続になった大型のプログラム可能なSuper Buttons
- 重量:2,200グラム(オリジナル版の2倍以上)
- 価格:499.99ドル(本日より予約受付開始)
- 出荷予定:2026年1月
Retro Cube 2 スピーカー Nエディション
8BitDo Retro Cube 2スピーカーNエディションは、外観はオリジナルとほぼ同じですが、いくつかの重要な機能強化がされています。主な特徴は以下の通りです。
- デュアルステレオスピーカー(音楽モードとゲーミングモード)
- 内蔵マイク
- バッテリー:2,000mAh(フル充電で最大30時間の再生時間)
- 接続性:Bluetoothに加え、付属のドングルで2.4GHz接続も可能
- USBポート:Micro USBからUSB-Cにアップグレード
- 充電:新しいワイヤレス充電ドックが付属
- 価格:49.99ドル(本日より予約受付開始)
- 発売日:2025年12月8日
セキュリティに関する補足
本記事で紹介した8BitDoの新製品コレクションは、主にゲーミング周辺機器の機能強化とデザインの刷新に焦点を当てています。記事内容には、サイバーセキュリティやデータ保護に関する直接的な情報は含まれておりません。
