Apple、M5チップ搭載MacBook Proを先行発表か – Pro/Maxモデルは後日

M5 MacBook Proの先行発表の噂

Appleは、M5チップを搭載したベースモデルのMacBook Proを、M5 ProおよびM5 Maxチップ搭載のハイエンドモデルに先駆けてリリースする計画であると報じられています。AppleInsiderの情報源によると、「macOS Tahoeの開発とハードウェアテストに詳しい」関係者が、M5チップ搭載MacBook Proが「リリース間近」であり、未発表のmacOS 26.0.2バージョンでテストされていると述べています。

14インチおよび16インチのMacBook ProのM5 ProおよびM5 Maxチップ搭載モデルは、2026年初頭にmacOS 26.3をプリインストールして登場する見込みです。macOS 26.3は、ベータテストを経て1月にリリースされる可能性が高いとされています。

過去の発表パターンと今回の動向

このような発表の分離には前例があります。M1チップ搭載の13インチMacBook Proは2020年11月にアップデートされましたが、M1 ProおよびM1 Maxチップ搭載の14インチおよび16インチMacBook Proモデルは2021年10月まで登場しませんでした。同様に、M2チップ搭載の13インチMacBook Proは2022年6月に、M2 ProおよびM2 Maxチップ搭載の14インチおよび16インチMacBook Proモデルは2023年1月に発表されました。

しかし、13インチMacBook Proが廃止されてからはこの傾向は止まり、M3、M3 Pro、M3 Maxチップ搭載の14インチおよび16インチMacBook Proラインナップ全体は2023年10月に一斉にアップデートされ、M4、M4 Pro、M4 Maxチップ搭載モデルも2024年10月に同時にデビューしました。

先月、米連邦通信委員会(FCC)の文書に未発表のMacBook Proモデルが1機種のみ掲載されたことは、AppleがM5チップ搭載のベース14インチMacBook Proを間もなくリリースし、その後、来年初めにM5 ProおよびM5 Maxチップ搭載のハイエンドモデルを投入する計画であることをさらに示唆しています。この分割された発表が、2025年後半と2026年初頭という噂の時期が二転三転した理由を説明する可能性があります。

M5チップの性能とその他のM5搭載デバイス

M5チップを搭載する他のデバイスとしては、今年中にiPad ProとVision Proがアップデートされる予定です。次期iPad Proの早期開封動画では、M5チップが現在のiPad Proに搭載されているM4チップと比較して、マルチコアCPU性能が最大12%高速化し、グラフィック性能が最大36%高速化することがすでに明らかになっています。このチップは引き続き9コアCPUを搭載し、TSMCの第3世代3nmプロセスで製造されます。

将来のMacBook Proとその他の製品アップデート

MacBook Proの大きな変更は、2世代先のモデルで予想されており、噂されるアップグレードには以下のものが含まれます。

  • OLEDディスプレイ
  • タッチスクリーン機能
  • 薄型デザイン
  • 内蔵セルラー接続
  • TSMCの先進的な2nmプロセスで製造されるM6チップ

MacBook Air、iMac、Mac mini、Mac Studioの新しいモデルは来年まで発売されない見込みですが、Mac Proデスクトップタワーについては言及されていません。


元記事: https://www.macrumors.com/2025/10/10/macbook-pro-with-m5-chip-reportedly-near/