Facebook、未アップロード写真へのAIアクセス機能を導入:プライバシーへの影響は?

新機能の概要

Facebookは、米国およびカナダのユーザー向けに、AIが未公開のカメラロール写真を分析する新機能を試験的に導入しました。このオプトイン機能は、ユーザーのスマートフォンに保存されている写真をMetaのクラウドにアップロードし、AIが「スクリーンショット、レシート、ランダムなスナップの中に埋もれた隠れた名作」を発掘し、編集やコラージュのアイデアを提案するというものです。ユーザーは、提案された編集やコラージュを保存したり、Facebookで共有したりすることができます。

AI学習とプライバシーの懸念

この機能の導入にあたり、ユーザーのプライバシーに関する懸念が浮上しています。以前、Metaは未投稿のプライベート写真がAIトレーニングに使用される可能性について明言を避けていましたが、今回の発表ではその方針が明確化されました。

Metaは、「AIツールでこのメディアを編集するか、共有することを選択しない限り、カメラロールのメディアをMetaのAI改善には使用しない」と述べています。Metaの広報担当者マリ・メルギゾ氏によるさらなる説明では、「この機能によって提案を作成するためにアップロードされたカメラロールのメディアは、MetaのAI改善には使用されません。ただし、AIツールで提案を編集したり、それらの提案をFacebookに公開したりした場合にのみ、MetaのAI改善に利用される可能性があります」とされています。これは、ユーザーがAIの提案に何らかの形で関与した場合、その写真がAI学習に利用される可能性があることを示唆しています。

データ保存と広告利用

この機能にオプトインすると、Metaは「カメラロールからメディアを継続的に選択し、クラウドにアップロードする」ことになります。昨年6月の時点では、Metaがこれらのデータを30日以上保持する可能性も示唆されていました。Metaは、アップロードされたメディアが「広告ターゲティングには使用されない」と主張していますが、過去には2007年以降の成人ユーザーがFacebookやInstagramに投稿した公開写真やテキストでAIモデルを密かにトレーニングしていたことを認めています。

ユーザーへの提示と今後の展開

ユーザーには、「カメラロールからクリエイティブなアイデアを得るためにクラウド処理を許可しますか」というプロンプトが表示される予定です。しかし、このプロンプトが、AI学習への利用に関する明確な警告を含むかどうかは現時点では不明です。Metaは、この機能が写真を投稿する前に改善したいユーザーや、「特別なもの」を作成する時間がないユーザーを支援することを目的としていると説明しており、今後数ヶ月以内に展開される予定です。


元記事: https://www.theverge.com/ai-artificial-intelligence/802102/meta-facebook-opt-in-ai-edits-photos-camera-roll